ブライダルイベントも終盤になってきて、ポイントも100,00点を超えたので封印カードをもらってみました。
出たのは「封印されたグルームアンダーナイトカード」です。
これって+10覚醒信奉者のローブと組み合わせるとRoGの耐性50%になるんですねぇ。…肝心の古びた信奉者のローブがさっぱり入手できませんが…。
それはともかく、ポイント稼ぎで動いてるインクイジター(4次職パッケ導入)の爆火神弾の消費SPが気になったので、吸気功→練気功で自家発電回復をやってみたりしてるんですが、パッケの標準装備+グレイウルフリングだと吸気功のクールタイムが長くてじれったいんですよね。
そこで、装備の調整でどうにかならないかなと考えて実行してみました。
実は以前、獅子宮のリング(3次職パッケのアクセ)を使っていたときには吸気功のクールタイム-1.5秒が効いて快適だった記憶があるんですよね。
パッケ以外のアクセサリで導入してたグレイウルフリングの利点はエンチャントでスキルディレイ-15%があることと、Def50%無視があるところなので、その代わりをどこかで用意できればなんとかなるかな?と。
まず考えたのが、ファロスエンチャントでDef50%無視を付けられる頭中段はどうかな?と。
修羅系用の頭中段は怨霊怪異の耳[1]ですが、持ってないしちょっと買えないので、手持ちにある中段で戦乙女の羽耳[1]にファロスエンチャントしてみることにしました。
貧乏で壊れた魔法石もあまり買えないのでホントに賭けでしたが、なんとか12回でDef無視50%がついてくれました。途中でMdef50%が付いたのでそれもキープしたので、Def50%,Mdef50%無視という性能になりました。

これでパッケアクセと合わせてDef100%無視が確保できたので、あとはアクセの片方を獅子宮のリングにしてお試し。

これで吸気→練気をやってみると、無対策よりはマシですがやっぱりクールタイムで引っかかります。やっぱり3次職パッケのアクセは2個装備が前提なんですかねぇ。
うーん…。どうしようかなと考えていたら、以前クジで当たって持て余していた悪鬼羅刹の指輪[1]が倉庫にあることを思い出しました。
![]() 悪鬼羅刹の指輪[1] | 物理攻撃で与えるダメージ + 5% ――――――――――――― [吸気功]の再使用待機時間 – 3秒 ――――――――――――― [地雷震]Lv5習得時、追加で[獅子吼]の消費SP – 35 [修羅身弾]の消費SP – 4 ――――――――――――― [爆気散弾]Lv5習得時、追加で[獅子吼]で与えるダメージ + 30% [修羅身弾]で与えるダメージ + 100% ――――――――――――― [雷光弾]Lv5習得時、追加で攻撃速度 + 10% 必中攻撃 + 15% |
これなら1個でクールタイムが無くなって快適に。
吸気→練気を3回ぐらい繰り返すとSPが2/3ぐらい回復できるので、回復のために3%剤を連打するというケースをだいぶ減らすことができました。これは期待通りです。
ただ、威力はグレイウルフリング装備に比べてちょっと下がってしまいますね。
結局、被ダメを回復するために3%剤を連打するんですけどね…。
そんなわけで、装備はこんな感じになりました。

4時パッケのディレイ軽減は -95%なので、足りない5%をイルシオンシールドにQ-Delayをエンチャントしたものがあったので、これを装備して-100%です。

それと、HP吸収をなんとか導入できないかということで、倉庫に眠っていたブラッドサッカーを装備してます。
![]() | 物理攻撃時、一定確率で敵に与えたダメージの5%をHPで吸収する ――――――――――――― HP自然回復量 – 100% SP自然回復量 – 100% |
休止前の修羅ではずっと使っていたんですが、最近ではすっかり倉庫の奥でほこりをかぶってました。
実際の効果はどうか…というと、モブ3体以上の塊で使うとけっこう回復しますが、期待できるほどじゃないですね。
1枚マリシャスの方が回復の期待感はあるかなぁ?って感じです。
もうしばらく使ってみますが、同じ下段ならゾディアック付きのコズミックコネクションのステアップ効果の方が良さそうに感じたので、使わなくなっちゃうかもしれません。
パッケのエンチャントにHP吸収効果が増えたりしたら嬉しいんですけどね。