「ウィザード系」カテゴリーアーカイブ

潜在解放・潜在覚醒 ウォーロック系

なんだかいろいろ増えて分かりづらくなってる潜在解放とか潜在覚醒についてまとめてみることにしました。

ソーサラー系に続いて、今度は最近面白くなってきたウォーロック系です。(アークメイジも含みます)

潜在解放

名称効果付与可能な装備
潜在解放(ウォーロック)プレイヤーから受けるダメージ – 12%
―――――――――――――
戦闘不能から復活時、HP・SPを100%回復する
―――――――――――――
ウォーロック系が装備時、[テレキネシスインテンス]の再使用待機時間 – 80秒
―――――――――――――
装備解除時、[テレキネシスインテンス]を解除する
ゲートオブネザーワールド[1](+8以上)
潜在解放(ウォーロックII)[真理の解放]と共に装備時、[クリムゾンロック]の固定詠唱時間 – 100%
―――――――――――――
[真理の解放]と共に装備時、追加で[テレキネシスインテンス]の再使用待機時間 – 185秒
装備解除時、[テレキネシスインテンス]を解除する
トゥーサイドダイヤモンドブーツ[1](+9以上)
潜在解放(ウォーロックIII)[真理の解放]と共に装備時、[クリムゾンロック]、[チェーンライトニング]の固定詠唱時間 – 100%
―――――――――――――
[真理の解放]と共に装備時、追加で[テレキネシスインテンス]の再使用待機時間 – 260秒
装備解除時、[テレキネシスインテンス]を解除する
トゥーサイドダイヤモンドブーツ[1](超越+9以上)
潜在解放(アークメイジI)[真理の解放]と共に装備時、[オールブルーム]、[クリスタルインパクト]、[ディストラクティブハリケーン]、[バイオレントクエイク]、[クリムゾンアロー]、[フローズンスラッシュ]、[ストームキャノン]、[ロックダウン]の固定詠唱時間 – 1秒フィデス武器(+9以上)
潜在解放(アークメイジII)[真理の解放]と共に装備時、追加で[フローズンスラッシュ]、[ロックダウン]の再使用待機時間 – 0.3秒クロックワイズ[1]
時間のサークレット[1]各種
潜在解放(アークメイジIII)[真理の解放]と共に装備時、追加で[クリムゾンアロー]、[ストームキャノン]の再使用待機時間 – 0.3秒オーバードライブランページ[0]
オーバードライブランページ[1]
エスタブリッシュ[1]
潜在解放(アークメイジIV)[真理の解放]と共に装備時、[オールブルーム]、[クリスタルインパクト]、[ディストラクティブハリケーン]、[バイオレントクエイク]の固定詠唱時間 – 0.5秒ウィワートゥス・フィデス武器(超越+9以上)
潜在解放(アークメイジV)[真理の解放]と共に装備時、追加で[クリムゾンアロー]、[ストームキャノン]の再使用待機時間 – 0.2秒スペキュレーション[1]
潜在解放(アークメイジVI)[真理の解放]と共に装備時、[ソウルバルカンストライク]、[ミステリーイリュージョン]、[アストラルストライク]の固定詠唱時間 – 0.5秒ポエニテンティア武器(+9以上)
潜在解放(アークメイジVII)[真理の解放]と共に装備時、[ソウルバルカンストライク]、[ミステリーイリュージョン]、[アストラルストライク]の固定詠唱時間 – 1秒ポエニテンティア武器(超越+9以上)
潜在解放(アークメイジVIII)[オールブルーム]の消費SP – 15
[クリスタルインパクト]、[フローズンスラッシュ]、[ロックダウン]の消費SP – 11
[ディストラクティブハリケーン]、[クリムゾンアロー]、[ストームキャノン]の消費SP – 12
[バイオレントクエイク]の消費SP – 13
―――――――――――――
精錬値が7以上の時、追加で[オールブルーム]の消費SP – 15
[クリスタルインパクト]、[フローズンスラッシュ]、[ロックダウン]の消費SP – 11
[ディストラクティブハリケーン]、[クリムゾンアロー]、[ストームキャノン]の消費SP – 12
[バイオレントクエイク]の消費SP – 14
―――――――――――――
精錬値が9以上の時、追加で[オールブルーム]の消費SP – 15
[クリスタルインパクト]、[フローズンスラッシュ]、[ロックダウン]の消費SP – 11
[ディストラクティブハリケーン]、[クリムゾンアロー]、[ストームキャノン]の消費SP – 12
[バイオレントクエイク]の消費SP – 14
シーズナルシャドウ装備
潜在解放(アークメイジIX)[ソウルバルカンストライク]の消費SP – 11
[ミステリーイリュージョン]の消費SP – 15
[デッドリープロジェクション]の消費SP – 5
[アストラルストライク]の消費SP – 22
―――――――――――――
精錬値が7以上の時、追加で[ソウルバルカンストライク]の消費SP – 11
[ミステリーイリュージョン]の消費SP – 15
[デッドリープロジェクション]の消費SP – 5
[アストラルストライク]の消費SP – 23
―――――――――――――
精錬値が9以上の時、追加で[ソウルバルカンストライク]の消費SP – 11
[ミステリーイリュージョン]の消費SP – 15
[デッドリープロジェクション]の消費SP – 6
[アストラルストライク]の消費SP – 23
シーズナルシャドウ装備

潜在覚醒

名称効果付与可能な装備
潜在覚醒(アースストレインI)BaseLvが3上がる度に追加で[アースストレイン]で与えるダメージ + 1%
―――――――――――――
[真理の解放]と共に装備時、追加で[アースストレイン]の再使用待機時間 – 3秒
アウェイキングブルーム[1]
オーバードライブランページ[0]
オーバードライブランページ[1]
エスタブリッシュ[1]
潜在覚醒(クリムゾンロックI)BaseLvが5上がる度に追加で[クリムゾンロック]で与えるダメージ + 1%
―――――――――――――
[真理の解放]と共に装備時、BaseLvが2上がる度に追加で[クリムゾンロック]で与えるダメージ + 1%
特定条件下で[クリムゾンロック]のダメージ増加効果が発動しない
・特定条件
[グレースパニッシュメントローブ]装備
アウェイキングブルーム[1]
時間のサークレット[1]各種
潜在覚醒(クリムゾンロックII)BaseLvが5上がる度に追加で[クリムゾンロック]で与えるダメージ + 1%
―――――――――――――
[真理の解放]と共に装備時、追加で[クリムゾンロック]の再使用待機時間 – 2秒
オーバードライブランページ[0]
オーバードライブランページ[1]
潜在覚醒(ジャックフロスト)魔法攻撃命中時、一定確率で10秒間、[ジャックフロスト]の消費SP – 119教授のミニグラス[1]
パワードインカム[1]
幻獣の耳[1]
アスモデウスの翼[1]
潜在覚醒(ジャックフロストII)BaseLvが2上がる度に追加で[ジャックフロスト]で与えるダメージ + 1%
―――――――――――――
[真理の解放]と共に装備時、[ジャックフロスト]の固定詠唱時間 – 100%
アウェイキングブルーム[1]
オーバードライブランページ[0]
オーバードライブランページ[1]
潜在覚醒(ソウルエクスパンションI)BaseLvが5上がる度に追加で[ソウルエクスパンション]で与えるダメージ + 1%
―――――――――――――
[真理の解放]と共に装備時、BaseLvが3上がる度に追加で[ソウルエクスパンション]で与えるダメージ + 1%
特定条件下で[ソウルエクスパンション]のダメージ増加効果が発動しない
・特定条件
[グレースパニッシュメントローブ]と[ノブレスオブリージュ]のセット効果発動
アウェイキングブルーム[1]
時間のサークレット[1]各種
潜在覚醒(ソウルエクスパンションII)BaseLvが5上がる度に追加で[ソウルエクスパンション]で与えるダメージ + 1%
―――――――――――――
[真理の解放]と共に装備時、追加で[テレキネシスインテンス]の再使用待機時間 – 75秒
装備解除時、[テレキネシスインテンス]を解除する
オーバードライブランページ[0]
オーバードライブランページ[1]
潜在覚醒(ヘルインフェルノI)BaseLvが2上がる度に追加で[ヘルインフェルノ]で与えるダメージ + 1%
―――――――――――――
[真理の解放]と共に装備時、追加で魔法攻撃命中時、一定確率で10秒間、[ヘルインフェルノ]の消費SP – 29
アウェイキングブルーム[1]
オーバードライブランページ[0]
オーバードライブランページ[1]
潜在覚醒(チェーンライトニングI)BaseLvが3上がる度に追加で[チェーンライトニング]で与えるダメージ + 1%
―――――――――――――
[真理の解放]と共に装備時、追加で[チェーンライトニング]の再使用待機時間 – 1秒
アウェイキングブルーム[1](超越+8以上)

私のアークメイジは装備がまだまだなので先は長いですが、良さそうなのを組み合わせて行けたらと思ってます。

レベルアップ2種

アニバイベントもいよいよやることが無くなってきたんですが、このイベントをきっかけにレベル上げを頑張ってるインクイジターとアークメイジがレベルアップできました。

どちらもバルムントにポップコーンをあげてから討伐に出かけてるんですけど、装備のそろってないインクから先にやらないとガッカリしちゃうので、まずはインクからルドゥス4階・タルタロス・第2魔力発電所とまわって4つを報告してます。

昨日は報告を終わらせたら91%ちょいだったので、レベルアップは持ち越しかな?なんて思ったんですが、ルドゥス4階のデイリーを報告してないことに気づきました。

報告してみたら97%まで上がったので、こうなったら灰色狼の村のデイリーをやってしまおうと。

そして無事にレベルアップです。

インクイジターLv204/32

装備は寄せ集めですが、課題は必中の確保ですねぇ。…ホントに当たらない。

爆火神弾とかの4次職スキル中心にするためにはディレイカットも盛らないといけなことを考えると悩ましいですね。天羅は気楽でいいんですが、範囲が狭いので位置取りを調整しなくちゃいけないのが難点で。

そういえば、ルドゥス4階に行くときは肩装備をイベントでもらったディスカーディドケープにしてみたらすっごい楽になりました。

ディスカーディドケープ
ディスカーディドケープ[0]
火・念属性攻撃で受けるダメージ – 50%
―――――――――――――
物理・魔法攻撃時、[廃棄実験体遊技場ルドゥス4階]に出現するモンスターに与えるダメージ + 30%
―――――――――――――
[廃棄実験体遊技場ルドゥス4階]に出現するモンスターから受けるダメージ – 60%
―――――――――――――
下記効果は街マップで使用時のみ効果があります
―――――――――――――
モンスター[ヴェネディ]、[ジャイアント・カプトゥ]、[デッドレ]、[ドローリアン]、[プラガリオン]のいずれかに変身
―――――――――――――
系列 : 肩にかける物 スロット : 0
Def : 50 Mdef : 5
精錬 : 可 破損 : しない
重量 : 40 要求レベル : 100
装備 : 全ての職業

これに記念硬貨を使ってExtraStrをエンチャント。100枚使っても付いたのは1箇所だけでしたが、与ダメも被ダメもかなり良い感じ。

特にプラガリオンのIBが全然痛くないので助かってます。

ただ、街に戻るとドローリアンになったりするのが難点ですけどね。(ビックリするんですよねぇ…)

そしてアークメイジに切り替えるんですが、行き先はほとんど同じなんですよね。ルドゥス4階はいろいろとしんどいので、タルタロス・第2魔力発電所・保安区域ハードにいって4つ達成で報告してます。

昨日はタルタロスの討伐途中でレベルアップできました。

アークメイジLv206/35

今みたいに3次職スキル中心で動いてると、アウェイキングブルームとダイヤモンドブーツにウォーロック関連のをエンチャントしたくなりますね。…+9はこれしかないので無理ですけど。

意外だったのは、職パッケの鎧とゾディアックの組み合わせが意外なほど強くて、いろいろ取り換えてみた結果、この装備になりました。

実は精神拡張リングも買ってあるんですが、テレキネシスLv5で運用できないとイマイチなのと、討伐で向かう場所は念攻撃があまり効かない場所だらけなので未だ使ってません。

でも、このアークメイジを動かした後にエレマスを動かすと、装備の違いもあるんですが、なんて楽なんだろうと感じます。

サイキックウェーブの範囲の広さと無属性魔法というのが楽に感じる要因かなと。

ソーサラー時代は弱点だった念モブもダイヤモンドストームの使い勝手が悪くないので大丈夫になったし。

2月から始まると思うバレンタインイベントは目的のチョコをもらえる討伐対象を選ぶことになると思うので、どうしてもエレマスが中心になりそう。

この2キャラ(+ウィンドホーク)のレベル上げは3月のひな祭りイベントになりそうですね。

アニバも終盤

昨日から始まったアニバの福引きですが、サブアカで100Mを2回、メインアカで100Mを4回引いてみました。

結果は、エンハンスキューブ・オートマティック4個に衣装2個でした…。

他には、ネバーエンドタワーを闇の灰でショートカットしてクリアするのを毎週2キャラずつ続けて、滑り込みでスタンプ16個を達成できたので、星座の印章の箱までもらうことができました。

これまで出たのはバルムント分を含めて、時間のサークレットはナイトウォッチ2個と蜃気楼・不知火用でした。…持ってるキャラのが出てほしかったですけどねぇ。

最後の星座の印章は魔力でしたが、エンチャント素材がないんですよね。どうしようか。

そんな感じでガチャはガッカリ続きでしたけど、キャラは順調に育ってます。

メインアカではイベントで転職したアークメイジがLv205になりました。

アークメイジLv205/34

武器はミミミでもらったメロンワンドを使っていたんですが、倉庫にあったロイヤルマジシャンワンドに新暦をエンチャントして、とりあえず+4で使ってみてるんですが、新暦の効果なのかけっこう威力が出ますね。

ずっと先に転職していたサブアカのAMを動かしてみた頃は装備もあまり良いのがなかったのもあるんですけど、4次職スキルにこだわりすぎて使い勝手が悪かったんですよね。

こっちは3次職スキル中心に行動してみたら、問題なくレベル上げができました。4次職スキルはもっとレベルが上がってからの方が良さそう。

ロイヤルマジシャンワンドが思った以上に良かったので、サブアカでも欲しいなと、時間の破片を買ってきて3回ガチャに挑戦してみたんですが、出たのはロイヤルカタール、ロイヤルフォックステイル、ガーディアンアルケミックスタッフの3個。

カタールもアルケミックスタッフも使うキャラはいるので、ちょっとずつ実用に近づけていきたいですね。

こんな感じで、いままで放置してたキャラをじわっとレベルアップしていけてるのがなかなか楽しいです。

特にサブアカのインクイジターはもっと強くしたいですね。

ミミミとグレイウルフ

アニバイベント中にふと思い立って、ブートキャンプの釣りでベースはLv200になったのにJOBが60程度だったウォーロックでバルムントのエサやりや夏美納品をやったりしてました。

でも、3次職のJOBってLv67あたりからホントに上がらなくなるんですよね。

この先のイベントで上げる機会があるだろうか?って考えると、次に来るであろうバレンタインの討伐とかは4次職狩場になりそうだし、可能性があるとしたらひな祭りかな?と。

そこで権利がまるまる残ってるミミミで上げちゃおうかと行動してみました。

ミミミの討伐

超級3まで最低限でクリアしてアッサリとJOB70達成です。

振り返ってみると時間がかかったのは深海の半漁人100体ぐらいで、ほかはホントにアッサリでしたねぇ。

早速転職して、ミミミでもらえるようになったというグレイウルフ装備はどうやったらもらえるのかな?と。

転職した状態でミミミに話しかけても普通にミッション選択になるだけなので、祈りの方向クエをやらないとダメだろうなと、クエストを始めてみました。

灰色狼の村クエストを全部やったので、ミミミの超級3までの最低限クリアより時間がかかったんですが、やり残しが無いっていうのは満足感ありますね。

祈りの方向クリア

この時点でLv201/27です。

Lv201/27

ほとんどソーサラー装備の流用ですが、去年格安で買ったリングオブパズズが大活躍でした。

この状態でミミミに話しかけると、ミミミは出張するという名目で灰色狼の村へ。

そこでグレイウルフ装備をもらえるという演出です。

もらえる装備は物理系か魔法系のどちらか…ということなので、あまり装備のそろってない物理系をもらっておきました。(前回のアニバイベントの教皇絡みのアトラクションで両方もらってるんですけどね。)

グレイウルフ装備(物理系)

詳しく比べてませんが、前回アニバイベントでもらったのと同じかな?

もらったグレイウルフ装備を考察 (前回のはこちらで考察してます)

とりあえずこれでミミミはLv220の雪花装備をもらえるようになるまでしばしのお別れです。

そしてこれでアニバイベントの討伐をこなせるようになったわけです。

改めて一覧を確認してみると…。

討伐対象討伐数Base経験値Job経験値1Mメダル1kメダル出現場所
上級ドライラフレシア511,250,000,0008,437,500,0001500保安区域(ハード)
魔力中毒サナレ3011,250,000,0008,437,500,0001500第2魔力発電所
上級ハートハンターSC2511,250,000,0008,437,500,0001500貯蔵庫タルタロス上層
故障した倉庫管理者β3011,250,000,0008,437,500,0001500貯蔵庫タルタロス下層
デッドレ2511,250,000,0008,437,500,0001500ルドゥス4階

実質この5種しかないんですよね。

全部、前提クエストからのスタートになったので、討伐を終わらせて夏美に報告したらレベルアップまで行けました。

Lv202/30です。

アークメイジ2号Lv202/30

頭も靴もソーサラー用なので、いつかは専用装備がほしいですねぇ。ソーサラー系もまだまだ途上なので優先順位は低いですけど…。

でも、同じ魔法系とは言っても、無属性で範囲の広いサイキックウェーブが中心で属性を特に意識してないソーサラー系とは違って、属性を意識しないといけないアークメイジは面倒ですが面白いですね。

狩場に行く前にマップのモブ情報を調べたのなんて何年ぶりか。

今はスキル振りがテキトー過ぎるので、4次職スキルの使い勝手を確かめたら振り直しも考えてみます。

アークメイジ転職

去年のブートキャンプの釣りでうっかりLv200になってしまってからJOB上げをどうしよう…と悩んでいたウォーロックですが、ミミミの権利がまるまる残ってるのでJOB上げに利用してみました。

超級3まで最低限のクリアで無事JOB70になれたので、いよいよ転職です。

用意するのは

  • ウォーロックLv200/70(JOBポイントの残りなし)
  • 戦闘可能な装備
  • 燃えてる心臓1個、人魚の心臓1個、イグドラシルの種1個

です。

今回は実験的にミミミ装備+職パッケ装備でやってみました。ミミミ装備オンリーで挑戦している例はあるんじゃないかな?と勝手に想像してのことです。

転職装備

中段と下段に威力装備を付けてますが、無くても大丈夫だと思います。(なんとなく装備欄が埋まってないと落ち着かなかったので…)

4次職実装当時にアークメイジ転職はやったんですが、その当時はキャンペーンっぽく難易度が下がっていたみたいなので、今のはどうなんだろうと思っていたんですよね。(クリアに苦労してるという情報も見かけたことがありましたし)


まずは転職開始ポイントに行きます。

転職開始ポイント

バルムント邸、北の真ん中あたりですね。

Job Questの表示はありますが、クリックできないのでポイントを→に通過すると…

転職クエスト開始

妖精たちが現れて、流れでスプレンディッドの室内みたいなところに移動します。

妖精の部屋

妖精のユッブからクエスト開始で、クリックするとマギスティンが現れます。

マギスティン登場

ストーリー的にはマギスティンと一緒に転職を目指すということなのですが、マギスティンは討伐をこちらに丸投げなんですよね。

まずはトール火山で火山にいるモンスター(何でも良い)を10体討伐です。

トール火山

スキルはフロストミスティで大丈夫でした。ガディもフロストミスティ2発程度で倒せるので問題ありません。

燃えてる心臓1個が後で必要になるので、ここで拾っておきましょう。

クエスト部屋への戻り場所

クエスト部屋へは転職クエスト開始場所にある奇妙な草をクリックすれば戻れます。

マギスティンに報告すると、今度は「名も無い泉(アークメイジ転職試験場)へ行けと。

討伐の2

すぐに転送されるので、周囲にいるモブを倒します。(10体)

名も無き泉

ここではヘルインフェルノを使ってました。水属性なのでチェーンライトニングでもOKだと思います。(職パッケの場合はヘルインフェルノが強いので)

後で必要になる人魚の心臓1個も…ということですが、出ませんでした。予め用意しておくといいと思います。

討伐が終わったら最初に転送された場所の↓に転送があるので戻ります。

そして今度は輝く草1体とイグドラシルの種1個という指定があるので、私はウンバラ↑のイグドラシルの幹に行きました。

輝く草

輝く草1体でイグドラシルの種を出すような豪運は持ってないので、イグ種は予め用意してました。

戻ると今度は転職用のMD作成になります。(PTリーダーになっておく必要があります)

MD作成

ここでちょっと注意なのは、MDで出てくるモブがけっこう強いので、耐えられる装備とか回復剤はしっかり用意しておきましょう。

MD内の開始場所

MDに入ったら、まずはすぐ→にある部屋に入ります。(他の方向は通行止めになっているので迷わないと思います)

部屋に入ったら熱い桶があるので、燃えてる心臓を入れます。

燃えてる心臓を使う

するとツインカプトゥみたいなモブが現れるので倒します。闇属性らしいので、私はチェーンライトニングを使いました。

燃えてる心臓を投入する前にSWを張っておくといいのかも。

呪われる場合があるので、聖水とか万能薬とかを持っていると良いですね。

部屋を出たら今度は↗の方向にある部屋に入って人魚の心臓1個を使います。

同じようにモブが現れるので倒します。

人魚の心臓1個を使う

この部屋を出て↑の方に行った部屋でイグドラシルの種を使うと、エグノロリア様が現れます。(この部屋ではもう戦闘はありません)

エグノロリア登場

エグノロリア様の立派な立ち絵(寝そべり絵?)を見ながら転職です。(絵がデカすぎて転職の瞬間が見えづらいんですよね…。)

転職完了

よく見るとマギスティンも転職してるんですよね。(服が違ってる)

この部屋から↓に行ってユッブの部屋をさらに↓に行けばバルムント邸に戻ります。

ユップに挨拶

転職後はこうなりました。

アークメイジLv200/1

特性ステータスは初期の7ポイントを全部Splに。

魔法職の場合はSpl一直線で問題ないですね。

同じような転職場所でのエレマス転職に比べるとちょっと面倒かもしれません。特に燃えてる心臓や人魚の心臓を使った場所に出てくるモブが意外に強かったので、回復剤を多めに持っててよかったと思いました。

あと、燃えてる心臓は現地調達できますが、人魚の心臓とイグ種は予め用意しておいた方が良いと思います。