「プリースト系(アークビショップ)」カテゴリーアーカイブ

レベルアップ3種

3連休も終わりますねぇ。

この3連休は家の用事があって出かけられず、ほとんど家に閉じこもった休日になってしまいました。

ROで金策でもすれば良かったんですが、なんかぼーっとしちゃって無駄な時間を過ごしてしまって…。怠惰ですねぇ。

それでもスパイダリン探しだけは報酬目的で続けてました。

まずはメインアカのエレマス4号。

目標はLv210なんですが、やっとLv209までたどり着きました。

エレマス4号Lv209/38

あと1レベルで目標達成です。ただ、JOBがこれから上がりづらくなることを考えるとエレメンタルバスターLv10を使えるようにするにはスキルの振り直しが必要かもしれません。

そしてサブアカ。

今回のハロウィンではなんとなく3rdCDで参戦してるんですけど、とりあえずLv202になりました。

3rdカーディナルLv202/32

装備は寄せ集めですのでたいした威力は出ませんけど、このレベルならとりあえず何とか…って感じです。

タイプはニューマティックプロセラを使う魔法型なんですけど、メインアカの1stCDともどもレベル上げに熱心になれてないんですよね。

メインアカには殴りCDもいるんですけど、面白さは感じていても攻撃で手が死んじゃうので続けられないんですよ…。

サブアカのキャラスロをながめていたら、ひな祭りイベントである程度レベルを上げていたウィンドホークが目に入りました。

このキャラを上げるのも面白いかも?と思って、スパイダリン探しに出かけてみました。

現在はLv215/41です。

ウィンドホークLv215/41

装備はグレイウルフセット+ワイルドビーストにしてみました。

ひな祭りのときは+9ファントムオブマスカレード+職パッケにしていたんですが、そのときと比べて威力は半減です。

+9ファントムオブマスカレードは処分しちゃったんですが、買い直そうかなぁ…。

このキャラはレンジャー時代まで鷹師をやっていて、その昔は良い気分転換キャラになってたんですが、ウィンドホークの自動鷹のホークラッシュは音に迫力がないので楽しさがイマイチなんですよね。

威力はなかなかのものなんですけど、爽快感がないというか。

こんな感じで、キャラの方針に迷いがありながらも、ゆっくりとハロウィンイベントを楽しんでます。

あとは11月の後半から始まると思われるアニバーサリーイベントがどんな感じになるかですねぇ。毎年内容が違うので。

ゆるゆるとハロウィン

10月も最終日になりました。

実は9月の後半あたりからあんまりログインしてなくて、月額を払ってるのに実際にログインしたのは3〜4日という状態でした。

プライベートでちょっと忙しい用事があって、気持ちをそっちに持って行かれてたんですよね。

それでもハロウィンイベントが始まったので、火曜日あたりからゆるゆるとRO活動を再開してみました。

まずはエレマスでいちばんレベルの低い4号でイベント参加。

季節イベントをクリアするためのポイント稼ぎでガーリン討伐をやったり、スパイダリン探しをやったりしてたらレベルアップできました。

Lv208/37です。

エレマス4号Lv208/37

普段のデイリー討伐とかだとなかなか上がりませんが、スパイダリン探しの経験値が大きいので、30%ぐらい一気に上がりました。

やっぱり4次職は200〜210までがかったるいですね。

サブアカでも季節イベントはクリアしておきたいので、装備を移さなくてもそれなりに行動できる3rdカーディナルでガーリン討伐。

ついでにスパイダリン探しもやったりしてます。

3rdCDでスパイダリン

魔法CDの装備も中途半端なので3次職スキルも4次職スキルも威力は微妙ですが、低レベルMDぐらいならなんとかなるんですよね。

サブアカはアニバーサリーイベントで去年みたいな討伐クエストがあるとイスガルドの新マップが指定される可能性もあるので、エレマス2号でクエストはやっておきたいんですが、長いんですよねぇ…あのクエスト。

ハロウィンイベントは自然にテンションが上がるような要素のないイベントですけど、とりあえずエレマス4号の底上げはできそうなので、毎日ゆるゆると続けて行こうと思います。

休日らしい?RO活動

昨日は3連休の中日。特に何も予定を入れてなかったので、午前中からROで遊んでました。

まずはサブアカのソーサラー5号ですが、イベント討伐の5種をこなして報告したらJOBがLv69の98%ぐらいに。

カンストするまでテラーの鉱山3階あたりで普通に狩るかなぁ…なんて思っていたんですが、倉庫を見るとピタヤの尻尾がいくつか見つかりました。そのままピタヤ納品をやってみたらアッサリJOB70達成。

ソーサラー5号Lv200/70

これでとりあえず、サブアカのイベント活動は一段落です。次にどのキャラをやろうか迷ってますが、とりあえず上げておきたいというキャラが見当たらないのでゆっくり考えます。

そしてメインアカ。

一昨日、バイオロのレベルが目標の220になったので次をどうしようかなぁ…と考えていましたが、新しく手に入れた装備を試してみたくて、殴りカーディナルで討伐をやってみることにしました。

殴りカーディナル

手に入れたのは+8リス耳フード帽(アルビノ)覇王付きです。

エンチャントの潜在解放(カーディナルIII)は豪傑とのセット効果なので今はまだ効果を得られませんね。

これでとりあえずニブルダンジョンに行ってみたのですが、思ったほどには威力が上がらなくてちょっとガッカリ…。(鎧は闇鎧で行きました)

それとやっぱりペティティオは私の場合、連打してると手が辛くなってくるんですよね。

そこでブルータルマーダーだけを報告して、討伐キャラをバイオロにチェンジ。

Lv220になってるので説話の地クエストを進めてみました。

説話の地クエスト

道中で出てきた不凍花もわりとアッサリ倒せました。(風付与してます)

このときの装備はこんな感じ。

バイオロ聖肩装備

殴りカーディナル用に買ったリス耳フード帽(アルビノ)ですが、覇王が付いた頭装備ということでバイオロで試してみました。

ボス/一般耐性が20%付いているのも効いて、前にやったエレマスより楽なぐらいでクエストを進められます。

それと雪花のメイルに攻撃速度アップ効果があるのも良かったです。ただ、もらった雪花のマントにDef50%無視が付いていたので、エンチャントをAgi+5に付け直してます。

蛇神の温もりダンジョンでは、肩をスピリチュアルクロース(マリオネット挿し)に交換。

バイオロ念肩装備

この装備で問題なくデイリー討伐とイベント討伐を終わらせることができました。

イベント討伐は結局、不凍花40体、カラマリン15体、原始ルガン30体、下級ルガン15体の4つで報告。

クエストも完遂して時間ができたので、ゲフェン夜間闘技場にも挑戦してみました。

真夜中のアルヒ

意外なほど健闘できて、ノーマル・ハードの切り替え判定は16秒。

予選タイム16秒

エレマスと同じかむしろ早いぐらいです。ただ、ハイド対策を持ってないのでカネイリー戦はヒヤヒヤでしたけどね。

真夜中のフェモン

ハードに進んで最初のフェモンもわりとアッサリ倒せたのですが、黒魔は回復が間に合わなくてダウン。さすがに簡単じゃ無いですね。

とりあえず討伐の候補として真夜中のアルヒは確保できたので、腐った木はどうだろうと飛行船墜落地にも挑戦。

飛行船墜落地

ラスボス前まで思った以上にアッサリ進むことができました。

でもラスボスの得体の知れない生命体は倒せませんねぇ…。ゾンビアタックもやってみましたが、レベル差でスタンしちゃうのがキツいです。時間がかかっても防御重視と思ってセイフティセイバーのオートキリエも試してみましたが、やっぱりスタンするのでどうにもなりません。もうちょっとレベルが上がればなんとかなるのかな。

と、こんな感じで殴りカーディナルを強くしたくて買った+8リス耳フード帽(アルビノ)ですが、殴りカーディナルよりもバイオロの強化になったというオチでした。

+7フェイスオブイグドラシルと比べても、威力は互角でも覇王が付いてる分、リス耳フード帽の方が良いんですよね。

ホントは+10グレータードラクルホーンの覇王付きが欲しいところですけど、予算がないのでこのままの装備で続けてみます。

ひさびさの1stカーディナル

イベント中のROで目標にしてるエンジェルフェザーかデモンフェザーに必要なレアスモールジェムですが、メインアカでは250個を超えてゴールが見えてきました。

メロリン遠征隊が悪くない確率で持ってきてくれるんですよね。

サブアカの方は180個ぐらいですが、4個もらえる地下排水路の動員を増やしたのでイベント終了には間に合いそう。

サブアカの動員はこんな感じです。

  • エレマス2号(Lv222)
  • ソーサラー5号(Lv198)
  • シャドウクロス(Lv202)
  • 3rdカーディナル(Lv201)
  • アークメイジ(Lv202)

3rdカーディナルで使ってるフレーメン・ニューマティックプロセラが、慣れてくると意外に使い勝手がいいことに気づいたので、メインアカの1stカーディナルもレアスモールジェム要員に参戦してみました。

装備はこんな感じ。

1stカーディナル装備

今回のイベントで作ったクイーンメロンヘッドホンのディレイ-10%が効いて、全体でディレイゼロになってます。

以前はフレーメンLv5とかでやってたんですが、Lv1だとクールタイムが気にならない(1秒)のでいい感じで使えます。威力は低いですけどね。

ニューマティックプロセラはこれぐらい。

ニューマティックプロセラ

ニューマティックプロセラはダメージの入り方がMEみたいで、なんだか懐かしくなります。

フレーメンもSplが上がると威力が上がるらしいので、いつか集中的にレベル上げしたいですね。せめてLv220にはしておきたい。

装備も武器が去年のアニバーサリーでもらったメロンワンドなので、フィデス武器とかも欲しいですねぇ。

考え始めるときりがないですけど。

でもこれで地下排水路に5キャラ投入で1日20個は行けますから、近々300個は達成できそうです。こっちはエンジェルフェザーを作ろうかなと思ってますが、さすがに追加でもう300個は無理っぽいのでデモンフェザーは来年かな。…というか、1日10回も地下排水路に行ってるので、そろそろ解放されたいです。

4次職あなどれない!?

ROで開催中のメロンフェスタですが、今回の目標はエンジェルフェザーかデモンフェザーの衣装をもらうこと。

そのための最大のハードルがレアスモールジェム300個なわけです。

イベントの早い段階から目標を決めてコツコツ貯めてきましたが、メインアカはもうすぐ200個に届きそうで順調。でもサブアカは150個にやっと届くかというところで最終日までに間に合うか微妙なところなんですよね。

いろいろやってみて、レアスモールジェムを効率よく得られるのは地下排水路でギガミックスに挑戦してシーラカンス4種を倒して4個というのが分かってきたんですが、メインアカはソーサラー系4人で毎日16個は確定なので早いけど、サブアカはソーサラー系2人とシャドウクロス1人の合計3人で回しているので確定は12個。

昨日は装備移動の関係でサブアカからのスタートだったので、他のキャラでも行けないか、試してみました。

まずは先日のブートキャンプで転職したカーディナル。

魔法型なのでフレーメン・ニューマティックプロセラでの攻撃ですが、思った以上に簡単でした。

ニューマティックプロセラ

装備はミミミ+αですが、これぐらいの難易度なら充分に強いです。

次にはずっと動かしてなかったアークメイジ。

SS撮ってなかったんですが、こちらもダークイリュージョンだけでシーラカンスまで楽に行けました。

レベル上げ行動となると装備をもっと揃えないとキツいですが、こういう雑魚処理なら4次職の攻撃力はあなどれませんね。

これで毎日5キャラで回せば20個獲得ですから、300個はなんとかなりそうです。