パッケ靴3種を比較

サマーパッケージ2024でも靴装備が実装されたので、人気のパッケ靴3種を比較してみました。

  • デイブレイク・スターゲイザー(サマパケ2024)
  • トゥーサイドダイヤモンドブーツ(21stアニバパッケ)
  • スターリースカイ・ツインプライム(20thアニバパッケ)

この3種です。

デイブレイク・スターゲイザー
デイブレイク・スターゲイザー[1]
トゥーサイドダイヤモンドブーツ
トゥーサイドダイヤモンドブーツ[1]
スターリースカイ・ツインプライム
スターリースカイ・ツインプライム[1]
一般・ボスモンスター耐性5%5%5%
プレイヤー耐性10%10%10%
精錬値+1ごと物理・魔法攻撃で与えるダメージ + 4%MaxHP + 4%スキルディレイ – 4%
精錬値+5以上MaxHP + 15%
スキルディレイ – 15%
スキルディレイ – 15%
物理・魔法攻撃で
与えるダメージ + 15%
精錬値+7以上MaxHP + 25%
スキルディレイ – 25%
スキルディレイ – 25%
物理・魔法攻撃で
与えるダメージ + 25%
全ての基本ステータス + 15
物理・魔法攻撃で
与えるダメージ + 15%
精錬値+9以上全ての基本ステータス + 15
物理・魔法攻撃で
与えるダメージ + 25%
セット効果[星座の印章(力)]、[星座の印章(体力)]、[星座の印章(聡明)]、[星座の印章(魔力)]、[星座の印章(集中)]、[星座の印章(創造)]、[星座の印章]の
いずれかと共に装備時、追加で全ての基本ステータス + 30
物理・魔法攻撃で与えるダメージ + 30%
物理・魔法攻撃命中時、一定確率で20秒間、[リフレッシュ]Lv1 状態になる
[天地崩壊]と共に装備時、追加で全ての基本ステータス + 30
物理・魔法攻撃で
与えるダメージ +30%
[王家の栄光]と共に装備時、追加でMaxHP + 40%
物理・魔法攻撃で与えるダメージ + 30%
エンチャント担当:オーブ(アメジストの欠片100個で選択式)担当:タロー(善意の欠片20個)担当:キョウ(時間の破片20個で選択式)
エンチャント(+6以上)攻撃速度+15%、バーン、ゲイル、フラッド、クレイ、グラッジ、ウーア、ベノム、デスペリア、セイクレッド、必中攻撃+25%、詠唱妨害不可
エンチャント(+8以上)豪傑、真理の解放、必中攻撃+25%、Def50%無視、Mdef50%無視豪傑、真理の解放豪傑、真理の解放
エンチャント(+9以上)英雄の凱歌、起源の王、殺意の怨念、豊穣の女神、厄災の魔将、異境の統轄者、知識の探求者、最果ての支配者、必中攻撃+25%、Def50%無視、Mdef50%無視潜在解放いろいろ
詳しくはこちら
エンチャント(+10)星界の暴君(確率で神力発動ほか)天地崩壊(確率で神力発動ほか)王家の栄光(確率でリフレッシュLv1発動ほか)

エンチャント素材で善意の欠片20個っていうのはさすがに止めたみたいですね。

私のような庶民視点だと、+7や+9で実際どうなのかが気になったので、攻撃力とかディレイとかを比較してみました。

デイブレイク・スターゲイザー
デイブレイク・スターゲイザー[1]
トゥーサイドダイヤモンドブーツ
トゥーサイドダイヤモンドブーツ[1]
スターリースカイ・ツインプライム
スターリースカイ・ツインプライム[1]
精錬値+4物理・魔法攻撃力+16%(4% x 4)MaxHP+16%(4% x 4)スキルディレイ-16%(4% x 4)
精錬値+5物理・魔法攻撃力+20%(4% x 5)
MaxHP+15%
スキルディレイ -15%
MaxHP+20%(4% x 5)
物理・魔法攻撃力+15%
スキルディレイ -15%
スキルディレイ -20%(4% x 5)
精錬値+7物理・魔法攻撃力+28%(4% x 7)
MaxHP+40%(15% + 25%)
スキルディレイ -40%(15% + 25%)
MaxHP+28%(4% x 7)
物理・魔法攻撃力+40%(15% + 25%)
スキルディレイ -40%(15% + 25%)
スキルディレイ -28%(4% x 7)
全基本ステータス+15
物理・魔法攻撃力+15%
精錬値+9物理・魔法攻撃力+36%(4% x 9)
MaxHP+40%(15% + 25%)
スキルディレイ -40%(15% + 25%)
MaxHP+36%(4% x 9)
物理・魔法攻撃力+40%(15% + 25%)
スキルディレイ -40%(15% + 25%)
スキルディレイ -36%(4% x 9)
全基本ステータス+30(15 + 15)
物理・魔法攻撃力+40%(15% + 25%)

わりと手に入れやすい+7で比較すると、攻撃力はトゥーサイドダイヤモンドブーツ>デイブレイク・スターゲイザー>スターリースカイ・ツインプライムという感じですね。

でもこの3種は+8で豪傑や真理の解放をエンチャントしてこそ…という感じになってるので、+7で長く使うなら別にもっと良いものがあるかもと思います。

私は今ソーサラー系で+9トゥーサイドダイヤモンドブーツ(真理の解放・潜在解放ソーサラーII)を使ってますが、サイキックウェーブ一発あたりの威力は+9悪霊のうめき声の方が上なんですよね。

あと、威力がけっこう上がりそうなデイブレイク・スターゲイザーのセット効果は4次職限定の星座の印章なので、本格的に使うのは4次職で…ということになりそう。

まぁ、トゥーサイドの天地崩壊もスターリーの王家の栄光もセット効果を得られる条件が大変ですが、3次職から使えますからね。

ただ、他にめぼしい靴装備が無い場合に+7で使うのは悪くないかな?って感じでしょうか。

と、ここまで肩・鎧・靴と比較をやってみましたが、私の場合は鎧だけ使ってみたいかなぁ…と思ったぐらいでした。


パッケ鎧2種を比較

サマーパッケージに気になる鎧が入りました。アニバーサリーパッケージに入っていたスクリーミングゴーストパーティとどう違うのか気になったので比較表にしてみました。

ウォフマナフ
ウォフマナフ[1]
スクリーミングゴーストパーティ
スクリーミングゴーストパーティ[1]
一般・ボスモンスター耐性5%5%
プレイヤー耐性7%7%
精錬値+1ごとの効果HP+5%,SP+5%Atk+30,Matk+30
精錬値+7以上攻撃速度 + 10%
物理・魔法攻撃時、小・中・大型モンスターに与えるダメージ + 15%
攻撃速度 + 10%
物理・魔法攻撃時、全ての種族のモンスターに与えるダメージ + 15%
精錬値+9以上物理・魔法攻撃時、小・中・大型モンスターに与えるダメージ + 25%
不死・悪魔形モンスターから受けるダメージ – 15%
精錬値が9以上の時、追加で必中攻撃 + 25%
物理・魔法攻撃時、全ての種族のモンスターに与えるダメージ + 25%
セット効果[不滅なる利益者]と共に装備時、追加で物理・魔法攻撃時、小・中・大型モンスターに与えるダメージ + 30%
聖属性攻撃で受けるダメージ – 15%
[黒翼の使徒]と共に装備時、追加で念属性攻撃で受けるダメージ – 15%
物理・魔法攻撃時、全ての種族のモンスターに与えるダメージ + 30%
破損
Def,Mdef
重量
破損しない
Def:100, Mdef:0
重量:100
破損しない
Def:100, Mdef:0
重量:100
エンチャント担当:キョウ(時間の破片20個で選択式)担当:キョウ(時間の破片20個で選択式)
エンチャント(+6以上)スキルディレイ-15%、必中攻撃+25%、詠唱妨害不可、起源の王、聖なる防護(確率でアスム発動)スキルディレイ-15%、詠唱妨害不可、英雄の凱歌、厄災の魔将
エンチャント(+8以上)火属性付与(鎧)、水属性付与(鎧)、風属性付与(鎧)、地属性付与(鎧)、聖属性付与(鎧)、闇属性付与(鎧)、念属性付与(鎧)、毒属性付与(鎧)、不死属性付与(鎧)火属性付与(鎧)、水属性付与(鎧)、風属性付与(鎧)、地属性付与(鎧)、聖属性付与(鎧)、闇属性付与(鎧)、念属性付与(鎧)、毒属性付与(鎧)、不死属性付与(鎧)
エンチャント(+10)不滅なる利益者黒翼の使徒

こうして並べてみると、ウォフマナフは防御重視、スクリーミングゴーストパーティは攻撃重視って感じでしょうか。

庶民な私だと+7での運用が現実的なので、攻撃力アップはどちらも同じ。ウォフマナフは全サイズ、ゴスパは全種族なので他の装備との組み合わせ次第ですね。(他の装備オプションと違うタイプの方が攻撃力が上がりやすい)

ウォフマナフの+6以上での第1エンチャントはどれも欲しいので迷いますねぇ。選ぶとしたら起源の王か聖なる防護でしょうか。

確率発動のアスムは近接のバイオロあたりだと良いかもと思うんですが、将来的にバフォカード+起源の王とのセット効果を狙いたいので迷うところです。

と、なんかパッケを買ったような表現になってますが、今回はどうしようか+7にできるキャンペーン終了の6/18までに決めようかと思ってます。