ニコニコ動画の作成環境

最近、ニコニコ動画に狩りの様子をアップしてから、どうやって動画を撮影して投稿しているのか質問されることがありますので、私の環境を書いておきます。
私の場合、テレビ放送を録画した物をCMカットして保存したりするなんてことをやってますので、有料ソフトばかり使ってますが、ネットを探しまくれば無料での環境でも同じようなことはできると思います。

とりあえず、動画を撮影して投稿するまでの手順ですが

1.狩りの様子をキャプチャ(専用のソフトを使用)
  ↓
2.キャプチャした動画のカット編集
  ↓
3.タイトルや画面切り替えのエフェクトなどの追加
  ↓
4.動画をエンコード(変換)
  ↓
5.投稿

という感じでやってます。

1.のキャプチャにはDxtoryというソフトを使っています。
  ダウンロードはこちらから→Dxtoryダウンロード(日本語)
  Dxtoryはインストールして最低限の設定さえすれば、
  すぐに録画できますし、
  あまり性能の高くないPCでも録画ができるのでオススメです。
  シェアウェア(有料)ソフトですが、無料でも使用できます。
  録画データはかなり大きいファイルになるので、
  ハードディスクの空き容量に注意です。

2.のカット編集には、Canopus MPEGCraft3というソフトを使ってます。
  カット編集に特化したソフトなので、使い慣れているというのが理由です。

3.のタイトルやエフェクトの追加には、CyberLinkPowerDirectorExpress
  というソフトを使ってます。(DVDドライブに付属してきた物)
  Delax版にアップグレードすれば、カット編集も可能らしいですが、
  2.のソフトで足りてますのでアップグレードの予定はありませんが、
  カット編集のソフトがない場合はこれを買うというのも
  いいかもしれませんね。

4.のエンコード(変換)は、TMPGEnc4.0XPressというソフトを使ってます。
  ニコニコ動画用のテンプレートが入っているので、そのままニコ動用に
  エンコードが可能なので、かなり楽です。

ソフト関係はこんな感じです。

私の場合は、ゲーム画面全体をキャプチャするのでなく、ゲーム画面1280×1024を1024×768でキャプチャしています。
チャット窓に「○○さんがログインしました」などのメッセージが出てしまうので、それを消したりするのが面倒だからなんですよね。

画面全体をキャプチャする場合は、横:縦の比率が4:3になるようにするのがいいと思います。
具体的には、640×480、800×600、1024×768、1280×960などですね。

Dxtoryの設定で注意するのは、録画の開始・停止をするホットキーをラグナで使用するキーとかぶらないようにすることです。
私の場合は、Ctrl+Homeに設定しています。

ニコニコ動画の場合、高画質で投稿しようと思ったら、9分以内に編集した方がいいようです。(完成サイズが40MB以下)
カット編集ソフトはあった方がいいですね。
無料のソフトでどれがいいのか詳しくないので、いろいろ探してみてください。
エフェクトの追加は、ウィンドウズに標準でついているウィンドウズムービーメーカーでもできるみたいです。

全然説明不足だと思いますが、今回はこのへんで。


「ニコニコ動画の作成環境」への4件のフィードバック

  1. ニコニコなら
    確か無料のツールが公式で配布されてますね。
    DLしておいてまだ使ったことはありませんが、なかなか評判が良いようです。

  2. Unknown
    コメントありがとうございます。

    ニコニコムービーメーカーですね。
    どうもあれ、動画を読み込むことはできないみたいなんですよ…。
    パワーポイントのニコニコ版みたいな感じみたいです。

  3. Unknown
    とても勉強になりましたよ~
    次回、動画を撮るとき、参考にさせていただきます~

  4. Unknown
    ありがとうございます。^^

    フリーのソフトもいろいろあるみたいなんですが、知識不足で…。

    動画制作頑張ってくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)